お月見
今夜は中秋の名月がとてもよく見えたので、
夕食後、デッキテラスで
やばねすすきとお団子を飾り
家族揃ってお月見をしました。
リビングからデッキテラスへ出た瞬間は、
とても暗く感じますが、目が慣れてくると
月明かりがとても明るく感じられました。
デッキテラスは、夏の夜は蚊が多くてあまり
使いませんでしたが、これからのシーズンは
昼夜を問わずに大活躍します。
打合せ・食事・お茶・読書・天体観測・・・。
あと2ヶ月もしないうちにまきストーブの出番も
やってきます。
まきストーブについても、ブログで情報を
アップしていきたいと思います。
お月見の団子は、デザート代わりに
すべて食べてしまいました。
食べていいものなのでしょうか?
« 群馬県立館林美術館 | トップページ | NEXT PROJECT 佐野市 S邸 »
「照明・あかり」カテゴリの記事
- 植上の家Ⅳ ーおまけー(2017.03.23)
- お月見(2007.09.25)
- 壁面照明(2007.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント