冬支度ー薪ストーブー
ついこの間まで、暑いと思っていたのに
すっかり秋らしくなってきました。
デッキテラスにあるシャラの木は、いい感じで色づいています。
この季節になると楽しみなのが、薪ストーブです。
我が家では、事務所以外はほぼ薪ストーブだけで
暖房をしています。
薪ストーブは<アンデルセンストーブ>CI-1GCBです。
”みにくいアヒルの子”の愛称で永年親しまれている
定番のストーブです。
コンパクトなので、あまり広くないリビングでも
無理なく置けるのでおすすめです。
暖房能力も思っていたよりもありました。
寒くなってきたと言っても、ストーブをつけるほどでは
ないため、まだ使っていませんが早くつけたくて
”うずうず”しています。
写真の薪を置くラックは、てさげが着いていて、
ログキャリーとして使えます。
庭にある薪置き場から、薪を運び入れて、
そのままログラックにセットして使えるものです。
部屋を汚さずに薪を移動できるので便利です。
これから、少しずつ薪ストーブ情報をアップして行きたいと
思います。
« 東京都T邸ー植栽ー | トップページ | 収穫祭 »
「ノンジャンル」カテゴリの記事
- 今年も宜しくお願い致します。(2020.01.01)
- 今年も宜しくお願い致します。(2019.01.01)
- 2018 ココファーム収穫祭(2018.10.31)
- 無骨ですが・・・(2018.01.24)
- 今年も宜しくお願い致します。(2018.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント