« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

2008年10月24日 (金)

NEXT PROJECT 佐野市HI邸

先日プレゼンテーションした佐野市HI邸の模型写真です。
前回、作成中の写真をアップしましたが、
無事プレゼンを終えて、めでたくアップすることとなりました。

HIさんは、以前やっていた社会人バスケクラブの先輩です。
今年7月に開催した佐野市S邸の内覧会で久しぶりにお会いし、
設計依頼を受けました。

プレゼンのコンセプト一文は
<周囲に住宅が建ち並ぶ敷地において、外部に開くことよりも
光庭という外部空間を内部に取り入れることを試みました。
バルコニー越しに入る光庭への陽光、リビング吹き抜けの
ハイサイドライトなど、季節や時間によって
表情を変えていきます。以下省略>です。

Dsc02892
Dsc02883_2

2008年10月17日 (金)

第25回収穫祭

今年もこの季節がやってきました。
”晩秋の週末、葡萄畑でみんなでワインを楽しむ”
こころみ学園・ココファームワイナリー(足利市)の
収穫祭です。

去年はブログで行ってきたことを報告しましたが
今回は、事前にお知らせします。
今年は11月15日(土)、16日(日)
両日とも10:30〜15:30(受付15:00まで)です。

スケジュールに入れてありますが、
ちょうど内覧会と重なるかも・・・。

近いうちに内覧会のお知らせをします!!

Dsc02977

2008年10月10日 (金)

模型作成中

散らかっている机の上を撮影した写真です・・・
ではありません。

佐野市で計画している住宅の模型を製作中です。
今回は珍しく、夜中以外の時間帯に作っているため
違和感を感じながらの作業です。
電話は鳴るし、来客はあるし、集中力を欠きます。
やはり模型は夜中に作った方がいいようです。

完成写真はプレゼン後にアップします。Dsc02869
Dsc02859

2008年10月 4日 (土)

現地調査

先日、岩舟町に現地調査に行きました。

ご夫婦と子供3人のための住宅計画予定地です。
約110坪の正方形に近い敷地は、
東側を除く3方向が道路に接し、東側も現在は空地という
恵まれた敷地です。
西側は、道路と広い農地の先にみかも山が望めます。
西側道路は交通量が多く、冬には西風も激しく吹きそうです。
それらの条件をクリアしながら、みかも山を眺めるには
どのような仕掛けがよいか、腕の見せ所?です。
道路が3方向にあると、どこからアプローチするかも悩みます。
プランの検討が長く重ねられていきます。

実は今日の午後、ファーストプレゼンテーションを行います。
なんとか図面&資料を作り上げ、久しぶりにブログを書いています。
今は、東の空から朝日が昇りはじめ、みかも山がきれいに
縁取られています。

今日も一日頑張ります!

ちなみに、事務所からは東方向に、藤岡町O邸からは北方向に
みかも山が見えます。


Dsc02452
Dsc02444

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

フォト
無料ブログはココログ