リフォーム工事 佐野市&栃木市
佐野市と栃木市(旧藤岡町)でリフォーム工事が
スタートしました。
佐野市は築60年の民家の改修です。
丸太の和小屋や1階天井を兼ねた2階の床板など、
良いものをできるだけ残してリフォームします。
瓦屋根は、軽量化し耐震性を上げるために
板金平葺き屋根へ改修します。
先日打合せに行くと床の間に大きなスズメバチの巣が
置いてありました。
なんと小屋裏に巣があったそうです。
高さが60センチ位あります。
50年前の人形が入っているガラスケースから
人形を出して、ハチの巣を入れて床の間に
飾るとのこと。
人形とハチの巣 どちらが古いのか・・・。
続いて栃木市のリフォームは
築10年の離れ住宅のリフォーム&増築です。
1階はリビングを広げてタタミスペースを設けます。
2階は10帖ある子供室を2つに分けます。
分けると言っても壁を立てるのではなく、
真ん中に間仕切壁を兼ねた2段ベットを造作家具で造ります。
下のベットは西の部屋から上のベットは東の部屋から使います。
アルファベットのSの字のような感じ
といえばわかりやすいでしょうか。
2軒とも7月中の完成予定です。
« 内覧会(栃木市藤岡町)決定 | トップページ | 花山の家(館林市)ー模型ー »
「現場日記」カテゴリの記事
- 上棟しました!(栃木市 静の家)(2018.01.18)
- ガレージ木製引戸設置完了!(2017.06.23)
- 梅園の家も(2017.06.20)
- 上棟しました(佐野市 ー上羽田の家ー)(2017.06.18)
- 竣工写真撮影(足利市ー田島の家ー)(2017.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント