必要なもの
先日久しぶりに買い物にいきました。
お目当てはアンブレラスタンド・・・傘立てです。
住まい兼事務所を建てて5年が経ち、
傘立てが必要との結論に至りました。
購入したのはideacoの傘立て
とてもコンパクトなキューブ型です。
ここ数年心掛けていること
それは<迷ったら買わないこと>です。
本当に必要なもの、そして気に入ったものだけを手に入れることです。
多くの物は必要ありません。
生活スタイルも考え方もシンプルにいきたい。
空間をうまくまとめるコツのひとつはものを置きすぎないこと。
必要のないものを捨てることもそうですが、
まずは買わないことです。
便利グッズには心が揺らぎますが、
便利すぎる世の中にとても違和感を感じます。
不便を楽しむくらいでちょうど良いのではないのでしょうか。
そこから創意工夫も生まれると思います。
住まいを建てた時の置き家具やインテリアも、
まずは必要なものを購入し、生活してみてどうしても足りないものを
少しずつ揃えてみてはいかがでしょうか。
気に入ったものを時間を掛けて探し、
末永く愛用することが潤いのある日々につながると信じたい。
素材が気に入り、ミトンと鍋敷きも購入。
気に入って買ったからには料理してね!と
念を押される。
気持ちだけは充分にあるのですが・・・。
« 内覧会(館林市花山町)決定 | トップページ | 内覧会チラシ »
「ノンジャンル」カテゴリの記事
- 今年も宜しくお願い致します。(2020.01.01)
- 今年も宜しくお願い致します。(2019.01.01)
- 2018 ココファーム収穫祭(2018.10.31)
- 無骨ですが・・・(2018.01.24)
- 今年も宜しくお願い致します。(2018.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント