« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月30日 (金)

お施主様4組と共に!

ココファーム収穫祭に行ってきました。

 
Sn3n0140
 
Sn3n0132
 
時折強風が吹き荒れる中、
3組のお施主様と現地で合流し、
楽しいひとときを過ごしてきました。
途中、偶然にもう1組のお施主様と会い
その方も無理矢理?お誘いして
計4組のお施主様と酔っ払いました。
 
Sn3n0130 
 
定番のガレットをフルーティな
できたて赤ワインとともに!
 
ワイナリーにお勤めのお施主様にも
久しぶりにお会いでき
充実した休日となりました。

2012年11月10日 (土)

2012 ココファーム収穫祭

この季節がやってきました。
”晩秋の週末、葡萄畑でみんなでワインを楽しむ”

 
2010年の写真です。↓
1

今年は11月17日(土)、18日(日)
両日とも10:30〜15:30(受付15:00まで)です。

※去年までの臨時駐車場は葡萄畑になりましたので

 ご注意下さい。

 

去年はスケジュールが合わず行けませんでしたが

今年こそは行きたいです。行きます!

今のところ日曜日に行く計画です。

お施主様数組と合流予定ですので

とても楽しみです。

おいしいワインとガレット、そして生演奏。

あの独特な雰囲気を是非体感していただきたいです。

雨が降らないことを祈ります。

2012年11月 9日 (金)

佐野市庚申塚町にて

T4

秋の行楽シーズンにふさわしい天気の中、
多くの方にご来場頂きありがとうございました。
 
1日目、玄関横のフリースペースについての
質問が多かったため、
2日目、お施主様にお願いしてバイクを置いたところ
質問がなくなりました。
最初からお願いすればよかったと反省しました。
 
丸2日間、この住まいに身を置くことで
お施主様からの要望に対しての事務所の答えや提案について
改めて検証することができました。
お施主様に喜んでいただいていることが何よりうれしいことです。
 
内覧会を開催するにあたり、お施主様をはじめ
多くの方にご協力いただきありがとうございました。
事務所の近所にお住まいのお施主様
引越をすると、散歩ついでに!とは行きませんが
これからもよろしくお願いいたします。
 
 
次回は来月中旬に佐野市下彦間町で
ー薪ストーブのあるL字の住まいーの内覧会を予定しています。
自然豊かなロケーションにふさわしい住まいになっています。

2012年11月 1日 (木)

外構&植栽

R0019362

R0019361
 
今週末内覧会を行う庚申塚町の家に植栽が入りました。
 
今回とても楽しみにしていたのが
打放しコンクリートと草花を交互に並べたアプローチ!
カチッとした打放しの間に草花が入り、
品のある柔らかい表情となりました。
 
外構と植栽が加わると建物が一段と引き立ちます。
建物だけではなく、
敷地全体の計画の大切さを改めて感じました。
 
R0019320
 
2階ダイニングにある強化ガラスの床は
玄関ホールを見下ろせます。
見た目は怖いですが、20ミリの合わせ強化ガラスで
できているためとても安全です。
ダイニング天井にあるトップライトから
1階まで陽光が届きます。
 
本日施主検査も無事終わり、来週の引渡に向けて
細部の仕上げ、調整に入ります。
完璧な状態で引渡できるように、
最後まで気を引き締めて丁寧な仕事を心掛けます。

それなりに

R0019367

まるごとかぼちゃグラタン 

R0019372
かぼちゃドーナツ
 
佐野市HI邸 のお施主様からカボチャをいただきました。
いつも家庭菜園で収穫した野菜をいただいています。
ありがとうございます。
 
我が家の今夜の夕食です。
見積図アップや週末の内覧会の準備などで
慌ただしい日々ですが、
それなりにハロウィンを楽しみました。
それなりに。

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

フォト
無料ブログはココログ