館林市成島町にて
内覧会を開催した成島の家は、竣工写真の撮影も行い、
先日無事に引渡になりました。
多くの方にお越しいただきありがとうございました。
嬉しくもあり、少し寂しくもある引渡です。
ご主人の実家、青森のリンゴをいただきました。
すごくおいしい熟成したリンゴです。
毎朝食べています。
まだまだ、かけ出しの設計者ですが
いつかこのリンゴのように熟成したいです。
これからも末永いお付き合いをお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
葛生東の家(佐野市)の現場も外部足場が撤去され、
外構工事が本格的に始まりました。
軒の深い切妻屋根は、白い塗り壁の基調とし、
アプローチ廻りにボーダータイルを使いました。
立体感があり、陽の傾きにより表情が変わります。
内部も珪藻土の壁仕上・造作キッチンなどが
搬入され始めました。
外構工事と平行して、造園計画やカーテンなどの
仕様もお施主様・業者さんと打合せ。
今日はお施主様とカリモク へソファを選びに行ってきました。
日曜日のため、人が多めでした。
2000脚限定のジャイアンツチェアなるものもあり、
少し低めなこの椅子に座りながら
野球中継を見るのもいいものかと・・・。
4月中旬に内覧会を予定しています。
ご主人の実家の敷地内に建つ住まいです。
ご夫婦と子供2人、木造2階建て延床面積約50坪という
少し大きめな住まいとなっています。