« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月25日 (木)

内覧会のお知らせ(佐野市堀米町)

Photo

 
佐野市堀米町で住宅の完成見学会を行います。
一般見学は8/4(日)10〜19時です。
見学をご希望の方は電話やメールでお問い合わせ下さい。
 
また、ゆっくり説明を聞きたいというご要望にお応えして、
予約制の見学会を8/3(土)に行います。
ご予約を希望の方は、お名前・連絡先・見学希望時間・
住宅や建物の計画の有無などをご連絡下さい。
 

2013年7月20日 (土)

造作工事中

下彦間の家の内部造作工事が着実に進んでいます。

 
建て方前に材料検査を行った地松の化粧梁、
図面では丸太の両サイドをカットする太鼓落としでしたが、
現場に入ってから八角形に変更しました。
手間はかかりますがとても良い感じに仕上がりました。
20130125_080346
 
空間の広さに対して、梁サイズや架口をかなり悩みましたが、
とてもしっくりと落ち着いた納まりとなりました。
R0023208
 
各木部の塗装見本を用意して全体の色合いを
決めていきます。
R0022666
 
床材は和室とキッチンを除いて、無垢のクリ材を
採用しました。足触りが柔らかく優しい風合いです。
R0023216
 
外壁は砂しっくい仕上です。
今はラスモルタル下塗が終わりこれから仕上げの工程に入ります。
砂しっくいは砂の量を調整して、一般的なしっくい壁と
比較すると少しグレー色が入った感じになる予定です。
外壁一部は杉板張です。こちらは塗装まで完了しています。
R0023388
 
これから内外部とも仕上げの工程に入ります。
 

2013年7月 2日 (火)

モックアップ

佐野市堀米町 の住まい

ブルーグレー色の外壁一文字葺が葺き上がり、
外部足場を撤去しました。
 
R0022944
 
板金屋さんにお願いして
施工前に一文字葺のモックアップを作成していただき、
出隅・入隅の 納まりや防水処理をしっかりと
打合せしたため、とてもよい仕上がりとなりました。
 
出隅
R0021888
 
出隅詳細   
R0021891
 
入隅 
R0021889
 
サッシも外壁目地にぴったり納まりました。  
R0022810
 
このようなモックアップを作るにも
少なからず労力がかかりますが、
快く作成してくれた板金屋さんに感謝しています。
このようなディテールの検討・確認作業が現場で完成まで続き、
その結果として気持ちの入った一軒の住まいが完成します。
 
内部も大工さんがコツコツと作業を進めています。
R0023098
 
天井高さ3.1mあるLDKはリビング階段越しに
子供室を繋がります。 
 
その子供室では二人してロフトへ上がり楽しそうです。
R0023091
 
足場が撤去された外部は、庭をはさんで外部物置と
自転車置場の工事に入りました。
こちらも住まいと同じ一文字葺の外壁となる予定です。
とても楽しみです。
 
8月上旬に内覧会を予定しています。
 

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

フォト
無料ブログはココログ