« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月20日 (土)

羽刈の家(足利市)

今年もあと少しで終わりですね。

事務所では夏から秋にかけて実施設計が
大詰めを迎えた物件が重なり慌ただしい毎日を
送っていましたが、その物件が次々と着工することと
なりましたのでご紹介します。
 
羽刈の家は1階が鉄筋コンクリート打ち放し
2階が木造の混構造になっています。
 
1
 
2階部分のボリュームが1階よりも大きく、
片持ちスラブによりポーチへ跳ね出した
浮遊感のあるデザインとなっています。
ファサードは外観模型やパースにより
細部を検討して納得いくまでお施主様と
打合せを重ねました。
 
Photo
 
敷地内南側に平屋の既存建物があるため、
ダイニングは吹抜を設けてハイサイドから陽光を
取り入れています。
 
Photo_2
 
先日地鎮祭を行い、来年夏の完成に向けて工事が
進んでいます。
設計中に答えを出さずに持ち越した項目が
いくつかありますので工事中にじっくり考えて
納得のいく答えを見つけたいと思います。
 
Img_4622
 

2014年12月19日 (金)

第2回佐野市景観賞を受賞しました

昨年の<第1回佐野市水と緑と万葉の景観賞>  に続き、

第2回の今年も受賞することができました。
受賞したのは下彦間の家です。
 
6
 
地産地消・自然素材にこだわった住まいが、
地元である佐野市の景観賞を受賞できたことに
とてもうれしく思います。
 
先月佐野駅前で行われた授賞式に出席し、
さのまると記念撮影をしてきました。
これを励みにこれからも精進していきます。
 
下彦間の家Ⅱは先日1年点検を行いました。
内外部の目視による点検や床下の漏水の確認など
細部まで点検しましたが問題ありませんでした。
点検後に挽きたて・打ちたて・茹でたての
お蕎麦をいただきました。
ご馳走様でした。

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

フォト
無料ブログはココログ