« 設計検査(足利市 羽刈の家) | トップページ | 内覧会のお知らせ(足利市羽刈町) »

2015年7月 6日 (月)

らしくない建物(足利市江川町)

約8年前に完成した佐野市H邸 のお施主様から

経営する自動車修理工場の事務所棟を建て替えたいと

数年前から相談を受けていました。
 
3
道路側外観
 
2
道路側外壁を外すとこんな感じ
内側との間にL型のオープンスペースを設けました。
 
1_2
天井高さ4Mの事務所
空間の中に木製パネル素材の受付執務BOXがあります。
 
要望はシンプルです。
修理やオイル交換・商談中、お客様がくつろげる
修理工場らしくない建物を!とのこと。
あとはお任せで。
 
道路からは見えすぎず、閉鎖的すぎず、
内部からは開放的にそして自然光を取り入れて
明るいイメージを提案しました。
 
計画は進み工事は完成が近づいています。
ブログアップする前に完成するところでした。
 
Img_1902
道路側外観
 
Img_2555
Img_2487
オープンスペース 
シンボルツリー:シマトネリコ株立ち
 
Img_2553_2
内観
 
Img_2556_2_2
木製BOX(唐松Jパネル使用)
 
Img_2552
ロフト
内部とオープンスペースの間はガラスと
集成材の柱・梁材で構成し一体感を持たせています。
写真で見るとFIXガラスに見えますが
一部に隠し框とした引き戸が仕込まれていて
開閉できるようになっています。
 
Img_2121
浮いた階段(モデル:A棟梁)
木製BOX・階段は大工工事です。
大変お疲れ様でした。
 
工事中の打合せで何度も”修理工場らしくないね〜”と
お施主様からお褒めの言葉を頂きました。
 
 

« 設計検査(足利市 羽刈の家) | トップページ | 内覧会のお知らせ(足利市羽刈町) »

NEXT PROJECT」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト
無料ブログはココログ