リノベーション(庫裏)
住宅・住まい・棲家・家など、住宅にもいろいろな
言い方がありますが、庫裏・庫裡(くり)もその一つです。
”寺院の僧侶が居住する場所”お寺の住職の住まいです。
佐野市内、小高い丘の上に建つ由緒ある寺院の
庫裏の改修工事をご紹介します。
工事は1期と2期に分けていて、
1期(1階)は去年完了し、今年2期目(2階)の工事がもう少しで
終わろうとしています。
1階は執務室や集会所がメインで
2階が住まいとなっています。
高台にあるため各室から佐野市街が遠くまで見渡せます。
LDKをメインに2階全体をリノベーション。
壁面キッチンを対面式とし、続き間の和室を
コンパクトにしてLDKスペースを広げました。
各室照明器具や浴室・空調換気も 入れ替えました。
造作家具のアイランドキッチンも無事納まりました。
この後、施主検査や写真撮影を行い来週引渡し予定です。
« 上棟しました(佐野市ー梅園の家ー) | トップページ | 頂きもの »
「現場日記」カテゴリの記事
- 上棟しました!(栃木市 静の家)(2018.01.18)
- ガレージ木製引戸設置完了!(2017.06.23)
- 梅園の家も(2017.06.20)
- 上棟しました(佐野市 ー上羽田の家ー)(2017.06.18)
- 竣工写真撮影(足利市ー田島の家ー)(2017.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント