メンテナンス その1
事務所トイレ
便器は10年前新築した自宅に設置したものを
移設して利用しています。
先日電源ランプが高速点滅になりました。
取扱説明書を見ると長期間使用による
定期点検をお知らせするサインのようです。
(恥ずかしながら今まで知りませんでした)
LIXIL相談センターに連絡 とあったので電話したところ
任意ですが点検(有償)をおすすめするとのこと
費用は点検料+出張費で7,560円+部品代(交換した場合)
※費用は便器機種により異なるかも知れません
点検を受けないと高速点滅はそのままとのこと・・・。
高速点滅を気にせず使い続けることは考えにくい。
一度点検した場合、また数年後にお知らせの高速点滅があり
その時は自分で点滅をリセットできるとのこと・・・?
だったら最初からそうすればいいのでは。
機械ものですので点検をおすすめしますが。
相談センターの方に、点滅を自力でリセットできるか、
出来ないのであれば無償点検にすることを
ユーザーとして丁重に意見させていただきました。
点検は30〜40分で丁寧に点検と軽いクリーニングも
して頂き満足しています。
また、ノズルシャッターの汚れが気になっていたので
部品交換もお願いしました。
(部品手配があるため点検予約時に依頼)
« 子供部屋を分ける(ミニマム) | トップページ | メンテナンス その2 »
「ノンジャンル」カテゴリの記事
- 今年も宜しくお願い致します。(2020.01.01)
- 今年も宜しくお願い致します。(2019.01.01)
- 2018 ココファーム収穫祭(2018.10.31)
- 無骨ですが・・・(2018.01.24)
- 今年も宜しくお願い致します。(2018.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント