メンテナンス その3
仕事にプラベートに大活躍の自転車DAHON エスプレッソ
26インチながら折りたたみ式で前3速×後7速のグリップシフト
(シマノ製)のため、とても快適な走りができます。
現場調査のときはVOLVO240に積んで敷地周辺を
ゆっくり走ったりして敷地や周辺環境から、
”場のチカラ”を読み取ったりしています。
近場の現場監理は言うまでもなく出動です!
タイヤも太めなため街乗りもまた良し!
今回は立ち漕ぎなど強い負荷をかけた時に異音がするため、
メンテナンスを依頼しました。
購入・メンテナンスは小山市のオレンヂジュース さん
DAHON・BROMPTON・LOUIS GARNEAUなどを
取り扱っています。
各所 注油・増し締めをして頂き、無事異音はなくなりました。
メンテナンスが遅れたことが原因とのこと。
トラブルではなく一安心ですが、
やはり早めのメンテナンスが大切ですね。
« 東京マラソン2017 | トップページ | 名草の家(足利市) »
「ノンジャンル」カテゴリの記事
- 今年も宜しくお願い致します。(2020.01.01)
- 今年も宜しくお願い致します。(2019.01.01)
- 2018 ココファーム収穫祭(2018.10.31)
- 無骨ですが・・・(2018.01.24)
- 今年も宜しくお願い致します。(2018.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント