« メンテナンス その4 | トップページ | 着工しました(足利市 田島の家) »

2016年10月14日 (金)

着工しました(伊勢崎市 波志江の家)

去年から設計を進めてきた伊勢崎市の住宅。
先日地鎮祭を行い無事着工となりました。
天気が心配でしたがなんとか持ちこたえ、
地鎮祭が終わると同時に大粒の雨が降ってきました。
 
Img_8906
 
木造2階建の住宅に前庭を挟んで別棟のガレージがある
2棟建の計画です。
 

3

ご夫妻共、大学は建築学科を卒業、
ご主人は有資格者でもあるため、
打合せはお施主様とというよりもプロ同士の
レベルの高い内容となっております(汗)
(ちなみに確認申請も設計者欄は連名となっています)
 
Img_8946
 
木造ではありますがしっかり構造設計をしております。
耐震等級Ⅱを確保!
 
Photo
 
先日着工した佐野市ー植上の家ーもそうでしたが
こちらも埋蔵文化財包蔵地に該当し、
『工事立会』となりました。
立会自体まれなのに2軒続けてなんて・・・。
 
来春の完成までハイレベルな現場打合せが続きます。
 

« メンテナンス その4 | トップページ | 着工しました(足利市 田島の家) »

現場日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト
無料ブログはココログ