1期工事完了(佐野市ー梅園の家ー)
約半年ぶりにー梅園の家ーをブログアップします。
梅園の家は先日住宅部分(1期)の引渡しをしました。
もう少しで既存住宅を撤去が終わり、2期工事となる
ガレージ兼倉庫と外構・植栽工事と続きます。
全てが完成するのは5月下旬予定です。
竣工写真アップは2期工事完了後となりますが、
少し写真をアップします。
南面
濡れ縁
西面
玄関ホール
LDK
ホール
浴室
珪藻土・芦野石・無垢板の床・天井材など、
素材にこだわっています。
LDKは南東方向に大きな木製建具を設け、
外部空間との繋がりを大切にしました。
平屋のため勾配天井とし、
小屋梁は地松丸太を自然な感じを残しながら
六角形に手加工。
浴室は温泉地でもよく採用される十和田石張。
濡れると鮮やかな模様が現れるのが特徴です。
浴槽枠はヒバ材。質感を損なわないように
つや消しのクリア塗装仕上としました。
リビング座卓の天板
近くにケヤキ銘木販売で有名な柿沼商店 があり、
数あるケヤキの中から選ばれた一枚。
新しいものばかりでなく、先代がアイロン台として
使っていた木板を削って、玄関ホールの飾棚として
再利用しました。
2期工事の完了まで気を引き締めて頑張ります。
« 着工しました(佐野市 上羽田の家) | トップページ | 上棟しました(栃木市 室町の家) »
「現場日記」カテゴリの記事
- 上棟しました!(栃木市 静の家)(2018.01.18)
- ガレージ木製引戸設置完了!(2017.06.23)
- 梅園の家も(2017.06.20)
- 上棟しました(佐野市 ー上羽田の家ー)(2017.06.18)
- 竣工写真撮影(足利市ー田島の家ー)(2017.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント